ひまわりライド♪ 2019-08-03
以前からママさんのリクエストで「ひまわり見に行きたい!」と言われてましてね。
ママさん、どこで見たのか、ロードバイクとひまわりの画像が印象に残っているようで
ロードバイク乗るようになってからそんなこと行ってたような・・・
ただね、皆さんご存知のように真夏で気温30℃越えで湿度も高いとなると、
ここ数年の日本の夏の気温・湿度は「インド人もビックリ!!」ですからwww
ママさんにはちょっと厳しいかなと。
まぁ、キツそうなら引き返せばいいし、水分補給しっかりみてあげれば大丈夫かなと。
で、自宅から往復50km程度で「ひまわり」となると場所は限られます。
そもそもおじさん、ひまわりのロケーションってあまり詳しくないのよね。
少ない知識をふりしぼって柏市の「あけぼの山農業公園」に向かいました。
往復50km程度で、松伏町に近いところで、「盛大なひまわり畑」をご存知の方が
いらっしゃいましたら教えて下さい!
朝、魚河岸並みに早起きして出勤する娘を見送って、
おじさん:「どうする?ひまわり見に行く?」
ママさん:「行く!」
おじさん:「暑いよ?大丈夫?」
ママさん:「大丈夫!」←根拠ないでしょ?
おじさん、心の中で「暑そうだな・・・」とか「ゆっくり走るとお尻が崩壊しちゃうな・・・」
なんてね。←おまえのほうが既に心が折れてるぞ!
おじさんがダラダラしているうちに7:00を回っちゃいましてねwww
とりあえず出撃~!


いつものコンビニで朝ごはん。

さぁ、江戸川~利根運河~利根川で目的地に向かいましたよ。大丈夫かな?
距離的には問題ないのですが、気温がねぇ・・・

玉葉橋。



利根運河。子供さんがカヌー教わってましたね。夏休みならではですかね。

距離は走ってませんが、こまめに休憩ね。
ママさん、走りながらボトルの水飲めないのよwww
まぁ、そのうち慣れるでしょ!
利根川。常磐道下ね。


↑コンクリートが冷たいので、「ママさん張り付く」の図www
20km/h程度でのんびり走ってるのですが、
暑さに慣れてないママさんはちょっとオーバーヒート気味。
とはいえ、まだ笑顔なので大丈夫かな?

まだ元気みたいwww
ほどなくして、あけぼの山農業公園に到着~!

なかなか見事なひまわり畑でしたね。1.2ヘクタールすべてひまわり。

ただ、時期が少し遅かったかな。このところの暑さも手伝ってひまわりもうつむき加減ね。

大きなひまわりね。来年はも少し早く来てみようかな。
ただ、おじさんのお仕事がねぇ・・・www
さすがに暑いので冷たいものを。

あら?ママさん、アマガエルの画像撮ってる?!
大丈夫そうね!元気そうね^^

バイクも木陰で休憩ね。
さぁ、帰りますよ!
帰りは追風。これが「くせ者」。みなさんご存知のように追風の方が暑いんだな、これが。


帰路も常磐道下で小休止。貴重な日陰ですのでね。

昨日、協力会社から頂いたお中元のケーキを補給ね。たまには役に立つな「ブラック企業」www
そういえば、気がついたんですけど、利根運河って江戸川や利根川に比べて涼しいのね。


木陰が点在してるのよね。販売機・トイレ・お店なんかもあるし。

きっちり管理されてて奇麗だしね♪
江戸川に出ると途端に暑い!!

お家まであと僅かですが、のどが湧いたぞ!
ってことは、ママさんものどが湧いたかしら?

聞いてみると「のどか湧いた・・・」とのこと。止まって飲めばいいのに・・・
「のどか湧いたら、止まって水飲んでね!」と言ってあったのですが、
一生懸命、遅れないように付いて来ちゃうんでしょうねwww
そのうち、走りながら飲めるようになるでしょ!
無事に帰還ね。
シャワー浴びて(おじさんは水です!)クールダウンして、クーラーの効いたお部屋でお昼ね♪
ママさん、いまだに遅いけど、徐々に暑さや寒さに慣れてくるもんだなぁ。
近々、ゆるめの「お山」に連れて行ってみようかな?
ではまた!
シャワー浴びた後、「カシュッ!!ってやったのか?」って?
当然です!それ以外の選択肢があったら教えて下さい!!
そんなおじさんに応援の「ポチッ」お願いね!

にほんブログ村