ワラサ 萬栄丸 2012-10-26
今回も仕事の都合で金曜日お休み♪
でも休みと決まったのが木曜の午後。すぐに予約の電話を入れました。
家帰って、風呂入って、準備済みのタックル積んでGO!
22:00 勝山到着~!どうして遊びだとすんなり行動出来るのかね?
仕事と違って、嫌々やってないからですかね(笑)

座席は右のミヨシと右のオオドモを確保。トモは明日の朝合流する、
八木橋選手のですよ。
で、車で一杯やって寝ますよ~。仮眠準備OK !

竿は邪魔にならないようにロッドホルダーに掛けてあります。

5:15 八木橋選手と合流し、準備開始!
片舷5人ずつの計10人。平日なのに結構人が居ましたね。

定刻6:00に出船。みなさん「デカい鯛釣る」だの「ブリ釣る」だの、
好き勝手な事言ってます。でも楽しそう♪オラも頑張るぞ!


操船はだい船長。せっかくピースサイン決めてくれたのに
暗くて写ってない・・・肉眼だと見えたのに。
今日もよろしくです!!

朝日が綺麗です。絶好の釣り日和♪ 富浦に向かいましたよ。20分位かな。
タックルはいつもとほぼ一緒。

竿:ダイワ GOUIN AOMONO M235
リール:シマノ BEAST MASTER MUTEKI (PE4号)
今回はビシをステンレスのやつに変更しました。
理由は前回これ使ってる人が多かったから・・・(笑)
6:25 攻撃開始。ハリス4号6m。真鯛針9号。エサはオキアミ。
ドラグは1200gに設定しました。かなりユルユルです。
3投目、30cmくらいの真鯛。
いいんでないの?なんて思っているとワラサパーティーの始まり!!


7:50 真鯛1・ワラサ6。忙しいけど楽しい!少しサイズアップしてます。
早いとこお酒とジュース飲まなきゃ(笑)
ここでラインブレイクしてるのを数回見てしまったので、
ハリス6号6m。針ヒラマサ針12号に変更。
ワラサ掛けてからドラグを締めていって、おまつりしないように
強引に巻き上げ!!
8:50 ツ抜け。
ここで、トモの方でなにか騒がしい?!
やられちゃいました。八木橋選手に・・・。

9:00 真鯛4.1kg!!ひぇ~~!!!
私:「事故だろ?」
八木橋:「狙った。腕だ」(笑顔)
一番釣られたくない奴にやられた・・・・。
その後、私にも真鯛が釣れたんですが・・・ちっこい(笑)

10:30 ポイント移動。

寝てませんよ~たまたま目をつぶっちゃっただけですよ~(笑)
川崎さんによると、次のポイントは「釣れればブリ」なのだそうです o(^o^)o
釣れたアジ泳がせれば一発なんだとか。餌のアジがほし~い。
この後、2尾追加して 12:00 真鯛2・ワラサ12。
近くでは1号船がアジ釣りしてる模様。操船は岩並船長。

どうやら仕立て船で全員ワラサGETしたのでアジ釣ってたみたい。
ダメもとでハリス6号のままチヌ針3号(たまたま持ってました♪)
でイカタン小さくしてみたら、まんまとアジGET !! 12:30。

でも、ちょっとデカい??
私:「川崎さ~ん!デカすぎるかな?これ。」
川崎さん:「大丈夫!早く太いハリスつけて泳がせな!」
私:「8号しかないのよね・・・大丈夫?」
川崎さん「わかんないけど、早く取り替なよ!」
私:「アジは鼻掛け?背掛け?どっち?」
川崎さん「かしてみな!やってやるから!」
という事で、無事?!装餌完了!ありがとうございま~す(笑)
12:35 指示棚で泳がせ中 o(^o^)o ドラグは2600gに設定。

船長から、12:45で終わりのアナウンス。間に合うかな。釣れるかな。
12:40。アジが暴れてます。
ドキドキして心臓の音聞こえそう!!!
さらに竿が大きく絞りこまれましたよ。 キタ━━(゚∀゚)━━!!
「もう合わせてもいいかな?」船長・川崎さんに聞いてみると・・・
「まだ。もっと入るよ!もっと!」
で、もっと入りました(笑)大げさにあわせを入れると・・・ドラグ絶叫!
しかし1~2秒で、アラ!抜けた?!軽くなった・・・ (>_<;)
慌てて竿降ろして糸少し送って見るとまたガツンとフッキング!!
今日はついてた(笑)
電動で巻き上げていると、「手巻の方がいいよ!」と船長のアドバイス。
素直に従っちゃいますよ~。でも、70mあるのね ( ̄▽ ̄;)!!
1回のポンピングで巻き取れるのは2.5m程度。巻いて出されての繰りかえし。
さすがにハードでした(笑)竿を持つ手を入れ替えながら巻き上げましたよ。
終了時間寸前のヒットだったので、皆さんの仕掛けを上げて頂きました。
皆さんに注目される中のやり取りでした。このとき初めて緊張しました。
「この状況でバラしたら」なんて考えたら(((( ;゚Д゚))))
終了予定の12:45を少し過ぎてしまいましたが、無事だい船長にタモ入れ
して頂きました!!
あとの検量で7kg/88cmでした。7kg以上は「ブリ」だそうです。
人生初「ブリ」。
イナワラ12・ブリ1・真鯛(ちっこいの)2 竿頭で終了(o^-')b


八木橋選手に釣られたのがチョット・・・しつこいですね(笑)
だい船長・川崎さんありがとうございました!
メチャメチャ楽しかったっす!
追伸 岩並船長様
「のぶ根」のブリ、無断で釣らせて頂きましたが、とっても楽しかったので
許してくださいね (^_^)ゞ
この後、午後アオリに出撃する八木橋選手をお見送り。

4杯釣ったみたいです。今日は勢いあるのね(笑)
近くのスーパー「ODOYA」でおつまみ・弁当・あしたの食料を調達して、
温泉行こうと思ったんですが、なぜか体力切れ・・・(笑)
宿泊所でお風呂入って、テレビ見ながらグビグビして、ツィートして、
呑み過ぎて(笑)眠くなったので8時過ぎにZzzzz。


翌日のカワハギ釣りにつづきますよ。バカですね(笑)

にほんブログ村
でも休みと決まったのが木曜の午後。すぐに予約の電話を入れました。
家帰って、風呂入って、準備済みのタックル積んでGO!
22:00 勝山到着~!どうして遊びだとすんなり行動出来るのかね?
仕事と違って、嫌々やってないからですかね(笑)

座席は右のミヨシと右のオオドモを確保。トモは明日の朝合流する、
八木橋選手のですよ。
で、車で一杯やって寝ますよ~。仮眠準備OK !

竿は邪魔にならないようにロッドホルダーに掛けてあります。

5:15 八木橋選手と合流し、準備開始!
片舷5人ずつの計10人。平日なのに結構人が居ましたね。

定刻6:00に出船。みなさん「デカい鯛釣る」だの「ブリ釣る」だの、
好き勝手な事言ってます。でも楽しそう♪オラも頑張るぞ!


操船はだい船長。せっかくピースサイン決めてくれたのに
暗くて写ってない・・・肉眼だと見えたのに。
今日もよろしくです!!

朝日が綺麗です。絶好の釣り日和♪ 富浦に向かいましたよ。20分位かな。
タックルはいつもとほぼ一緒。

竿:ダイワ GOUIN AOMONO M235
リール:シマノ BEAST MASTER MUTEKI (PE4号)
今回はビシをステンレスのやつに変更しました。
理由は前回これ使ってる人が多かったから・・・(笑)
6:25 攻撃開始。ハリス4号6m。真鯛針9号。エサはオキアミ。
ドラグは1200gに設定しました。かなりユルユルです。
3投目、30cmくらいの真鯛。
いいんでないの?なんて思っているとワラサパーティーの始まり!!


7:50 真鯛1・ワラサ6。忙しいけど楽しい!少しサイズアップしてます。
早いとこお酒とジュース飲まなきゃ(笑)
ここでラインブレイクしてるのを数回見てしまったので、
ハリス6号6m。針ヒラマサ針12号に変更。
ワラサ掛けてからドラグを締めていって、おまつりしないように
強引に巻き上げ!!
8:50 ツ抜け。
ここで、トモの方でなにか騒がしい?!
やられちゃいました。八木橋選手に・・・。

9:00 真鯛4.1kg!!ひぇ~~!!!
私:「事故だろ?」
八木橋:「狙った。腕だ」(笑顔)
一番釣られたくない奴にやられた・・・・。
その後、私にも真鯛が釣れたんですが・・・ちっこい(笑)

10:30 ポイント移動。

寝てませんよ~たまたま目をつぶっちゃっただけですよ~(笑)
川崎さんによると、次のポイントは「釣れればブリ」なのだそうです o(^o^)o
釣れたアジ泳がせれば一発なんだとか。餌のアジがほし~い。
この後、2尾追加して 12:00 真鯛2・ワラサ12。
近くでは1号船がアジ釣りしてる模様。操船は岩並船長。

どうやら仕立て船で全員ワラサGETしたのでアジ釣ってたみたい。
ダメもとでハリス6号のままチヌ針3号(たまたま持ってました♪)
でイカタン小さくしてみたら、まんまとアジGET !! 12:30。

でも、ちょっとデカい??
私:「川崎さ~ん!デカすぎるかな?これ。」
川崎さん:「大丈夫!早く太いハリスつけて泳がせな!」
私:「8号しかないのよね・・・大丈夫?」
川崎さん「わかんないけど、早く取り替なよ!」
私:「アジは鼻掛け?背掛け?どっち?」
川崎さん「かしてみな!やってやるから!」
という事で、無事?!装餌完了!ありがとうございま~す(笑)
12:35 指示棚で泳がせ中 o(^o^)o ドラグは2600gに設定。

船長から、12:45で終わりのアナウンス。間に合うかな。釣れるかな。
12:40。アジが暴れてます。
ドキドキして心臓の音聞こえそう!!!
さらに竿が大きく絞りこまれましたよ。 キタ━━(゚∀゚)━━!!
「もう合わせてもいいかな?」船長・川崎さんに聞いてみると・・・
「まだ。もっと入るよ!もっと!」
で、もっと入りました(笑)大げさにあわせを入れると・・・ドラグ絶叫!
しかし1~2秒で、アラ!抜けた?!軽くなった・・・ (>_<;)
慌てて竿降ろして糸少し送って見るとまたガツンとフッキング!!
今日はついてた(笑)
電動で巻き上げていると、「手巻の方がいいよ!」と船長のアドバイス。
素直に従っちゃいますよ~。でも、70mあるのね ( ̄▽ ̄;)!!
1回のポンピングで巻き取れるのは2.5m程度。巻いて出されての繰りかえし。
さすがにハードでした(笑)竿を持つ手を入れ替えながら巻き上げましたよ。
終了時間寸前のヒットだったので、皆さんの仕掛けを上げて頂きました。
皆さんに注目される中のやり取りでした。このとき初めて緊張しました。
「この状況でバラしたら」なんて考えたら(((( ;゚Д゚))))
終了予定の12:45を少し過ぎてしまいましたが、無事だい船長にタモ入れ
して頂きました!!
あとの検量で7kg/88cmでした。7kg以上は「ブリ」だそうです。
人生初「ブリ」。
イナワラ12・ブリ1・真鯛(ちっこいの)2 竿頭で終了(o^-')b


八木橋選手に釣られたのがチョット・・・しつこいですね(笑)
だい船長・川崎さんありがとうございました!
メチャメチャ楽しかったっす!
追伸 岩並船長様
「のぶ根」のブリ、無断で釣らせて頂きましたが、とっても楽しかったので
許してくださいね (^_^)ゞ
この後、午後アオリに出撃する八木橋選手をお見送り。

4杯釣ったみたいです。今日は勢いあるのね(笑)
近くのスーパー「ODOYA」でおつまみ・弁当・あしたの食料を調達して、
温泉行こうと思ったんですが、なぜか体力切れ・・・(笑)
宿泊所でお風呂入って、テレビ見ながらグビグビして、ツィートして、
呑み過ぎて(笑)眠くなったので8時過ぎにZzzzz。


翌日のカワハギ釣りにつづきますよ。バカですね(笑)

にほんブログ村
コメントの投稿
凄いですね!
ブリ凄いですね!
最後の最後に釣るなんて〜
何か⁈色々持ってますね(笑)
最後の最後に釣るなんて〜
何か⁈色々持ってますね(笑)
>Yちんさん
「奴」に良い真鯛釣られちゃったので必死でした(笑)
諦めないで最後まで頑張るといい事もあるんですね。
いつもは、だいたい投げちゃうんですけどね。
今回は上手くいきました。
「釣らせてもらった」というのが正直なところでしょうか (^_^)ゞ
諦めないで最後まで頑張るといい事もあるんですね。
いつもは、だいたい投げちゃうんですけどね。
今回は上手くいきました。
「釣らせてもらった」というのが正直なところでしょうか (^_^)ゞ
やっぱり…
オドヤ最高ですよね(笑)釣果は負けないように頑張ろ…
>まるちんさん
まるちんさんの方がスゴイのばっかり狙ってるじゃないですか。
しかも2時間で77匹も乱獲したくせに(笑)
今度、御一緒したいですね。私の場合、ブログの釣りものしかやらないんですけどね。
それとも一杯やりますか (^_^)ゞ
しかも2時間で77匹も乱獲したくせに(笑)
今度、御一緒したいですね。私の場合、ブログの釣りものしかやらないんですけどね。
それとも一杯やりますか (^_^)ゞ
わーい(^-^)v
今度ぜひ誘ってチョンマゲ(^^)dテクニカルな釣り物は苦手だけど(笑)テクニカルじゃなくても…