KLT走行会 2016-01-31
この日は固い決心のもと、飲まないで朝錬に出撃!
のはずが、どこでどう間違ったのか・・・

ママさん、良さげなアジと生牡蠣を買ってきちゃったのよねぇ・・・
おじさん、不本意ながら飲んじゃいました (^^ゞ
ちなみにアジ一尾¥100ね。生牡蠣も一個¥100。これまたいつもの越谷角上魚類さんね。
一人前¥300の激安おつまみね。
なめろうは私、粗目が好みでして大葉・しょうがのみじん切り・小ネギ・味噌を適当にね。
簡単でうまいよ~!
あ、またロードバイクと関係ない記事になってしまった m(__)m
要するに、「飲んじゃったからなぁ・・・」という言い訳をしたかっただけねwww
で、いつもの集合場所へ。

お天気最高!!予報と違って何気に暖かい!?風もないよん♪
皆さんすでにお集まりのご様子。


ちょらさん、ディズニーランド・葛西・荒川回って120km越えのライドをされたようです。
基本「方向音痴」の迷子になりやすい体質のご様子(笑)
実は、時間に余裕があれば、迷子のほうが、いろいろ新発見があって楽しいんですよ!
「疲れた。」なんていってましたが、100kmも走れば誰でも疲れますからww
だんだん
ぜひ、ロングライド参加してくださいませ!!
ふと見ると、

TRECK EMONDA!? コンポは DURA-ACE ね!
ピッカピカ!!しかも軽いのよね。6kg台なのだとか!
OTK師匠、そもそも
おじさん、20Lの水入りポリタンク背負ってもらわないとついて行けないだろな・・・

チョイ悪氏、撮影のためにありがとうございました! m(__)m
この日はチョイ悪氏、退院翌日ということでDNS。
一昨年末の忌まわしい落者時の鎖骨の金属板の摘出を無事、終えられたようでなによりでした!
金属板の分、軽量化されてさらに速くなっちゃいますかね?www
あ、来週その分おじさんを引っ張ってください!宝珠花橋までつれてって~!www
江戸川へ。


総裁、やっぱり・・・(笑)
さぁ、高速巡航の前の楽しいひとときね。別名、おじさん処刑前の楽しいひとときともいう (-_-)


今週も始まりますよ。苦しくて、きっつい「お楽しみ?」が(笑)

今週は野田橋までは無事について行けましたよ。DAIKIが暴走してましたがwww


この季節にはめずらしく、ほとんど風もありませんでしたね。
まぁね、メンバーがメンバーなもので、風が向かい風でも、追い風でも強度は変わらないのよ・・・
要するに、おじさんにとっては相変わらずキツいのね (>_<)
いつものようにR16のアンダーパスの先までは必至にへばりつきましたよ。おじさん。
およそ34~37kmの巡航ね。
でね、イカちゃんが先頭で40km近辺に上がりまして、おじさんすぐにカラータイマー点滅。
私の前にはミスターとOTK氏。
「そのうちさらに巡航速度が上がるな。」なんて思いつつ、
そろそろ「恐怖の先頭」が・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
40km巡航は無理なので、怒られないように36~38km当たりで勘弁してもらおうかなと。
ほんの一瞬先頭・・・すると、
OTK氏:「オラオラぁ!!!」と叫びつつおじさんを煽ります・・・
おじさん:「やめてぇ~!!」よせばいいのにコギコギしましたよ。
このブログ見ていただいてる方にはもうおわかりですね?
「よせばいいのに」はおじさんの死亡フラグですよww
そうです。往年のドリフターズのコントを越えるほどのワンパターンです(笑)

おじさん、今週もここで千切れますた (T-T)/~
宝珠花橋までもうちょっとだったのにな・・・これも最近のVSOPフレーズだな・・・
「VSOP」わかりますか?私とご同輩の方はわかりますよね?
竹下元首相のお孫さんと同じ芸風ですねww
「ベリー・スペシャル・ワン・パターン」です m(__)m
遠いなぁ・・・宝珠花橋・・・いつになったらへばりついていけるようになるんだろ?
で、いつもの龍Q館。

ここでもやっぱりOTK氏のEMONDAをみんなで触りまくるわ、挙句の果てに・・・


「ちょっと乗らせて!」なんて試乗会開始www
OTK氏、人が良いもんで「良いですよ!」なんて・・・
器のちっさいおじさんとはえらい違いね!
調子に乗って私もチョビっと乗らせていただきました m(__)m
軽かったなぁ。しかもシャキっとしててきっちり進む感じ。
って、FENIXしか知らないからそれとの対比っていう意味ね。←基本、ど素人ww
そういえば総裁、白石峠に行ってきたそうな!?
何でも全面凍結してたそうで・・・
私:「どうやって登ったの?登れたの??」
総裁:「車の通ったわだちの幅の狭い凍ってないところを無理やり登ってさぁ(笑顔)」
ワタクシニハ、オシャッテイルイミガワカリマセン・・・
総裁:「グライダーのところなんんてどう見てもスキーのゲレンデみたいでオモシロかった!」
とのこと・・・なにも全面凍結の峠にいかなくても・・・
筋金入りの
オラには絶対真似出来ませんねぇ・・・
そうかと思えば、
ティーダ:「ハルヒルエントリーしました!」
イカちゃん:「初心者コース?」
ティーダ:「???え~っと、16.1kmのかな?」
イカちゃん:「それね、最後にきつい斜度が続くよ。10パーセント越えが(笑顔)」
ティーダ:「あ、あたしやらかしちゃいましたかね・・・(不安)」
私:「だ、大丈夫!死ぬわけじゃないし!暖かくなったら練習に行きましょ!」←無責任
「大丈夫」と言ったおじさん、じつは何の根拠も無いといういい加減さ。
さらに、おじさんも榛名登ったことないと言うねwww
ケミカル氏が白石峠の方がキツイよって言ってたし、ティーダちゃん、白石峠は楽勝だったし。
まだ時間はあるので何とかなるよ!きっと・・・ww
などなど、愉しいお話満載!あっという間に休憩おしまいね。

江戸川、帰路へ。
おじさん、疲れちゃったので←飲みすぎか?
最後尾でくっついていこうかなと・・・

しばらくティーダちゃんとお話しながら走ってたのですが、
せっかくだから、「皆さんを画像に抑えないと!」なんて今更ブロガー魂に火がつきましてwww
ちょっと頑張りまして・・・



今日の撮影OK!後ろに下がろ! ペダルを緩めると・・・
すると、ここでケミカル氏「え゛~!!!今から追撃じゃないのぉ!!」ですって・・・
そういうつもりじゃなかったのにぃwww
とりあえず、下ハンもって35~37kmでコギコギ。これが精一杯ww
すかさず、ケミカル氏前へ。おそらく40km以上かなぁ?
おじさん、ついていけませんでしたよ。
ふと、気がつくと背後にどなたかが・・・
先日、ワイズカップでご一緒だった総裁のお友達。
そういえば、まだお名前を存じ上げなかったので聞いてみましたよ←いまさらか?ww
YMDさん、今後ともよろしくお願いしますね!

はい。YMDさんにパスされましたが何か?www
今週もダメだ~!
たぶんね、ガッキーが逃げてくれないと気合が入らないんだな。おじさんは。←人のせいにすんな!
江戸川走り終えた皆さん。なんだか楽しそうね

無事にレイクタウンに帰着。

ライドには参加出来なかったメンバーも筑波8耐の参加手続きのために来ていただいて、
今年は4チーム総勢20人での参加となるようです。

皆さん、今週もお世話になりました!またよろしくお願いしますねぇ~!
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
ランキングに参加しております。
↓ポチッとして頂けると幸いですm(__)m

にほんブログ村