赤城山でお稽古! 2015-09-13
先週、JACK・ミスター氏が「お稽古」をするということでしたので、私も便乗しちゃいました。
両氏は「キングオブ・ヒルクライム」に参戦するのでそのお稽古ね。
私はなんにもイベントには出ませんがついでにお稽古?
いいんです!来年に向けてお稽古するんです(笑)←気の長~い話だね
行き先は表題の通り「赤城山」ね。9/27はヒルクライム本番ですね。
参戦される方は頑張って(楽しんで)くださいねぇ~ (^^)/
今回参加はJACK氏・ミスター氏・ケミカル氏・私。
ケミカル氏は赤城HCにエントリーしてまして、目標は1時間20分だとか!?
なんだかえらいメンバーに混ざっちゃったなぁ・・・
当日6:00集合ということで越谷某所へ

↑珍しく到着時の私の画像。JACK氏撮影ね。ん?脚短いな画像いじるか?ww
今回はJACKが撮影してくれた「おじさん画像」をちりばめてみましょうかね。
え?いらないって誰か言いました?
ミスター氏の車に同乗させていただきましたよ。

ルーフに3台ロードバイクが載せられます。

きっちり固定できて、施錠機能もバッチリね!

こちらはケミカル氏の車。これまた3台車載可能。しかも床がフラットに加工してあって、
社中泊も可能。完全に趣味の車ですね。いい感じ!
赤城に向かう途中、「こりゃぁ、オラが一番遅いなぁ」なんて思いつつ、肉まんとから揚げモグモグ。


畜産試験場見近くの「晴らしの湯ふれあい館」というところにデポしましてお稽古の準備ね。



JACK氏のバイクCHECKね。


前後のタイヤ違うし・・・なんかやたら軽いし・・・
補給食も私とは全然違う・・・唯一同じだったのが私の心の友「塩ようかん」ww
よせば良いのにJACK氏に根掘り葉掘り質問攻め(笑)
丁寧に答えてくれましたが、ウザかったかしら?
なんかね、自転車に対する向き合い方が私とは別次元。超まじめ!
もっと勉強しないといかんな・・・←ノープラン・ポンコツおやじww
でね、最後の仕上げは「携帯もカメラも置いてっちゃお!」だって。
これだけ軽量化されると、おじさんがノーヘル・スッポンッポンで走ってもかないませんね (T_T)
そもそも「脚」が違うんだっけww
皆さん準備完了してスタート!
今回の目標は、いつもの足つき無しと頂上まで休憩無し←安定のゆるさww
そもそも、上細井の交差点から5・5kmショートカットしますので
タイムは測りませんよぉ ♪ ←よっ!言い訳名人!!

前回、オーバーヒートしてガリガリ君食べたコンビニだ!なんて撮影してる場合じゃないですね。
案の定スタート数分で一人旅 (^_^)/~~ ByeBye
ダメだこりゃ・・・
皆さ~んここはね「坂」ですよぉ~
おじさんそんなに速く走れないのよね。
ま、とにかく皆さんをお待たせしないようにしないと!

気温は23℃ね。気持ちいい!!←さっさと登れっつ~の


給水所がもうやってるんですね。「冷たいお水飲みた~い」をぐっとこらえてスルーね。


前回撮り損ねた「1番カーブ」の画像GET!←だからさっさと登れっつ~の!

あ、抜かれた・・・←だ・か・ら、追いかけなさいよ!

焼きとうもろこし屋さんだ♪ 食べたい・・・www

ここも休みたいけどスルーね。なんかね、汗はかくけど前回のような「もう嫌!」っていう感じは
ありませんでしたよ。しかも九十九折が始まってからの方がすごく楽に感じました。
人間の感覚っていい加減ね。
やはり長いコースなので中だるみ・・・「皆さんお持たせしないように速く登らなきゃ!」と
思いつつコギコギ。脚も一杯一杯・・・
すると、降りて来るローディーさんから「○○○さん!お疲れ様です!」と名前を呼ばれ、
私、とっさになにやら声を発しましたがwww何を言ったのやら・・・びっくり!!
声の主はスカイロードさんでした。
本来なら止まってご挨拶といきたいところでしたが、なにぶんポンコツなもので失礼しました (^^ゞ
一瞬でしたが思いもかけずお会いできて嬉しかったなぁ。なぜか脚が軽くなっちゃいましたよ。
またお会い出来た時にはよろしくお願いします m(__)m

で、無事到着!足つき・休憩無しね。画像はたくさん撮っちゃったけど・・・
しかも皆さんを結局お待たせするというね←ポンコツww
やはりきついのはきついけど、前回の印象とは別物でした。気温の違いのおかげでしょうか?
「もう赤城はいいや!」なんて言ってたあのお方もこれなら大丈夫だと思いますよ!
ここに来たら恒例の「アレ」ですよねぇ。

体が冷える前に大盛りソフトクリーム ♪
前回は迷った末にバニラを食べましたが、今回はミックスね。うま~い!!
次回は抹茶を食べることに決定~!
食べ終わる頃には寒くなって来たのでウィンブレはおってダウンヒルね。
どうせ抜かれるからと思って私が先頭で。
JACK氏、どうやら張り切りすぎたようで腰が痛いのだとか。
「素直に温泉入って帰るのかしら?」なんて思いつつビューン!!
ミスター氏はカーボンホイールの都合上、のんびり下るとの事。
しばらくして、JACK氏・ケミカル氏が前に。
よせばいいのに、よ~し!ついていってみるべか!←よしなさい!チキンなんだから
「なんか怖いな・・・」ってサイコンに目を移すのも怖い感じ。
ありえない速度・・・発表は差し控えさせていただきます。私とお会いした方だけに内緒で(笑)
そんなことしてるうちに待ち合わせ場所に。

鼻水が左右Wでタレマシタよ(笑)
ここでミスターを待ちました。ですがいくら待っても来ない?パンク?落車?メカトラ?

しばらくしてようやくミスター無事到着。
あれ?なんか変・・・小森のおばちゃまみたいに震えてる??
寒くて震えが止まらず、握力も終了、止まって体温の回復を待っていたご様子。
本人曰く、「寒さに弱いんですよねぇ」だそうです。とりあえず、ご無事でなによりでした。



この後、ミスターもすぐに元気を取り戻し、ここで簡単に補給を済ませて
JACK:「まだ時間速いしさ、もう一本上りましょう(笑顔)」←あれ?腰は痛くないの?
ミスター:「どうします?登ります?」
ケミカル:「(笑顔)」
私:「い、いいっすよ」←「みんな変態だ!」っていう意味ねwww
ということで、「おかわり」
JACK:「2本目はのんびりと行きましょうよ!私が写真撮りますよ!」
***** 解説 *****
JACK氏のいう「のんびり」とは「のんびりだから3本目登ちゃうぞ!」という意味ですww
で、スタート。


↑今度は皆さんをあまりお待たせしないように頑張ってみるおじさんの図。脚が重い・・・

↑しかし、やはり遅れるの図www

↑赤城HCに出ないのにずうずうしくドリンクをいただくおじさんの図 m(__)m
どうせ遅いから先に行っちゃおということで・・・

ものの数分で捕捉・・・


で、結局皆さんに軽~くパスされ一人旅(笑)
あ~あ行っちゃった・・・調子良かったら皆さん頂上まで登るんだろうな・・・
なんて思いつつコギコギ。

皆さん、姫百合駐車場で待っていてくれましたよ。



「頂上まで行かれちゃったらどうしましょ・・・」なんて思ってたので内心、ホッとしましたよww
あ、あまりにも遅いから手加減してくれたのかな?
JACK氏「腰痛いの治っちゃてさぁ。ケミカル氏に教わったダンシングしたら調子良いんだよ!」
なんて言ってたもんな。
で、すぐ下の「焼きとうもろこし」をいただきましたよ ♪ うまい!あ、食べ過ぎのようなww


ここでプチお役立ち情報~!!私と同じような「隙っ歯」なあなたへ。
ここの「焼きとうもろこし」おいしいのですが、私と同じ「隙っ歯」で
がっついて気合入れてかじりつくと、しこたま歯の隙間にとうもろこしが挟まりまして、
登る場合は、歯茎の違和感でペダリングが-30%、下る場合は集中力-30%ということが
わかりました←ほんっとに言い訳うまいよなwww
でもね、ホントにおいしいからぜひお試しを!
ここでも、JACK氏から貴重な情報が。トレーニング法や、その他盛りだくさん!!
もったいないからここではUPしませんよぉ~(笑)忘れないように 〆(._.)メモメモ
およそ60km走りましたので赤城1.5本というところでしょうかね?
でね、サクッとダウンヒルのあとは、これまたライド後のお楽しみ♪

デポ地で天然温泉~!
ケミカル氏の割引券で¥410也~!!ケミカル氏、なんだかいろいろな「飛び道具」持ってます。
来年の赤城HCエントリーの優先権が得られる?スタンプラリーのパンフとか・・・
ある意味「ドラえもんの四次元ポケット」(笑)
この後はの~んびり天然温泉を満喫しまして帰路へ。
当然お腹が空いちゃいましてラーメン食べて。


大辛、ちょっと辛かった・・・毛穴フルオープンね。けど旨かったなww
羽生SAでコーヒーブレイク。テレビでしか見たこと無かったのよね←いなかっぺww





渋滞なく帰宅~!
ご一緒して頂いた皆さん、お世話になりました。
「ロードバイク」まだまだ知らないことばかりです。勉強になりました!
やっぱり速い方とご一緒すると、ためになることばかりですね。全然速くならないけど・・・
JACKさん、たくさん教えていただきました。ありがとうございます!またかわいがってちょ!
ケミカルさん、平地はもちろん「坂での速さ」再認識させていただきました!
ミスターさん、運転その他、おんぶにだっこしちゃいました。ありがとうございました!
またよろしくお願い致します!

にほんブログ村
コメントの投稿
おつかれさまでした^^
先日はおつかれさまでした^^
あちらさんはポーカーフェース?自分にはまだまだ余裕ありの表情に見えましたがw
2本目はカメラお借りしてあちらさんやみなさんを撮影しながらのんびり登るつもりでしたが、あちらさんの給水所アタックでスイッチ入ってぶっちぎってしまいスミマセンでした^^;
自分も勉強になりました、牡蠣の剥き方とか・・・(笑)
また遊びに行きましょう!よろしくお願いします。
あちらさんはポーカーフェース?自分にはまだまだ余裕ありの表情に見えましたがw
2本目はカメラお借りしてあちらさんやみなさんを撮影しながらのんびり登るつもりでしたが、あちらさんの給水所アタックでスイッチ入ってぶっちぎってしまいスミマセンでした^^;
自分も勉強になりました、牡蠣の剥き方とか・・・(笑)
また遊びに行きましょう!よろしくお願いします。
No title
あのお方は涼しくてもきっと赤城は上れないと思いますよ涙
ダイエットも停滞期突入ですw
減らな~い。減らな~い。
地道にがんばります^^;
ダイエットも停滞期突入ですw
減らな~い。減らな~い。
地道にがんばります^^;
>JACKさんへ
お疲れ様でした~ (^_^)/
ポーカーフェースじゃありませんよ!魂が抜けかかってただけですww
「3本登るって言われたらどうしよ・・・」なんて内心ビクビクでしたよ。
給水所のところはアタックじゃなくて迷惑かけないように先に出ただけですよ (^^ゞ
またよろしくお願いしますね!
ポーカーフェースじゃありませんよ!魂が抜けかかってただけですww
「3本登るって言われたらどうしよ・・・」なんて内心ビクビクでしたよ。
給水所のところはアタックじゃなくて迷惑かけないように先に出ただけですよ (^^ゞ
またよろしくお願いしますね!
>とちぎのいちごさんへ
いやいや、気温が低くなると相当違いますって!!
おすし屋さん×2のタイム目指してがんばれ~!!
ダイエットはね、あまり結果を気にしすぎて一喜一憂しちゃだめよ。
疲れちゃうから。のんびり構えて続けるといいですよ。
おすし屋さん×2のタイム目指してがんばれ~!!
ダイエットはね、あまり結果を気にしすぎて一喜一憂しちゃだめよ。
疲れちゃうから。のんびり構えて続けるといいですよ。
よくJACKさんのどSに耐えられましたね!頑張りました!拍手👏
>華ちゃんへ
うちのかわいがり師匠、「どS」だったんですね(笑)
ってことは、私は「どM」?www
さぁ、次は華ちゃんの番ですよ!ぜひ、御一緒に♪
ってことは、私は「どM」?www
さぁ、次は華ちゃんの番ですよ!ぜひ、御一緒に♪
本当に近所なんですね(笑)
集合場所の写真見てビビりましたww
どこかでお会いしてそうです・・・(^^♪
集合場所の写真見てビビりましたww
どこかでお会いしてそうです・・・(^^♪
>kazuさんへ
そうでしたか?! やはりご近所なのね。
見ての通り、ルドレー・カステリのジャージ・髪の毛ちょんまげがトレードマークですので見かけたら声かけてくださいね!
Kazuさん、どんな方なんでしょ?(笑)
見ての通り、ルドレー・カステリのジャージ・髪の毛ちょんまげがトレードマークですので見かけたら声かけてくださいね!
Kazuさん、どんな方なんでしょ?(笑)
No title
こんにちは!
僕は赤のTIME RXRとリドレーの黒赤で、ほぼ毎朝(天候次第)レイクタウン周回やってます。
黒白緑のジャージ着てる時が多いですね~お見かけした際にはお声がけさせていただきますね!
僕は赤のTIME RXRとリドレーの黒赤で、ほぼ毎朝(天候次第)レイクタウン周回やってます。
黒白緑のジャージ着てる時が多いですね~お見かけした際にはお声がけさせていただきますね!