ディズニーシー・イースター 2015-05-29
娘が大学生になり、土日のバイトをしてた都合なんかもあってなんとなく
行かなかったディズニーシーへひっさびさに行ってきましたよ。
およそ一年ぶりかしらね。←自転車ばっかり乗ってたんじゃないの?
しかも混雑が基本苦手な我が家・・・←基本TDR/TDSにむいてない?ww
わざわざ値上げ後、大学生・高校生いないんじゃないの?その他諸条件を
考慮してこの時期に合わせて出撃ね←セコい(笑)
今回は愛犬のエディー君をTDSの「ペットクラブ」に預けるので、
TDSまで一緒に連れて行くことに。
1

↑VIP待遇でしょ?運転手付き(笑)

と言うことで5:00出発。
お父さんは大変なのよ。車の中は犬の毛だらけになるし、
朝早いわ、夜も遅いわ・・・

途中コンビニで休憩して、

6:50 TDS到着~!早すぎねぇか?!ww
ペットクラブがオープンする8:00までエディーとママさんとお散歩。



エディー、良い子で待ってられるかな?
なぜかヘリポート発見。


ペットクラブに行く前にいつものフードで朝ごはんね。


この日のスケジュールは・・・ノープラン(爆)
待ち時間の長いアトラクションは乗らないといういつものスタイルね。




しかし、平日とあってすいてますな!
開園ダッシュをしている皆さんとは完全に別行動。
ゴンドラの1番船に向かいましたよ。

乗り込んだものの、定員に届かず2分ほど待機(笑)

にこやかな笑顔が素敵な船頭さん、今日で卒業とのこと。
30年勤めたそうです!お疲れ様でした!!きっと偉くなられるのかな?


で、フラフラしてるとミニーちゃん発見。運がいいかも♪

↑娘撮影ね。
さらに綺麗なお花を見つつフラフラ。



喉が渇いたのでコレね!早朝ビール←ダメ人間ww

その後、ファストパスでコレのって↓

30分だったのでこれも↓

これまた25分待ちだったのでアリエルの新しくなったやつね♪


カストーディアルさんやブラスバンドのパフォーマンスを見ながら、




うろちょろしてたらお昼の時間ね。当然予約してありますよ~


食べ放題で暴飲暴食(笑)ということで本日のテーマを表現する作品ね。

ホントはね。チョコのチューブで「HAPPY EASTER」なんて
書きつつカップルがいろいろなメッセージを記すのですが(笑)
スミマセンwwおじさんなもので (^^ゞ









どーしても我が家の場合、アルコール燃料が・・・ww
燃料おかわりしつつ家族全員良い感じの「ほろ酔い」(笑)
で、よせばいいのにデザートね。


ケーキの後ろはチョコのソフトクリーム。
食べ放題なのでなんぼでも出てきますよ。ローディーには危険です。
ちなみに、バニラ・チョコ・バニラ/チョコのミックスが無制限ね。
トッピングもいろいろあるのよね。
TDSには火山があるのよ。「プロメテウス火山」ね。斜度ヤバイよ!

私のお知り合いの・・・お名前はえ~っと、スカイ道路さんだったかなぁ?
頂上にソフトクリームがあれば登ると思いますよぉ(笑)
彼はね、ソフトクリーム一個で1500mは簡単に登れるクライマーなの。
どう考えてもソフトクリーム2個でプロメテウス火山はクリアだわねww
珍しい光景を見つけましたよ。カモの親子。


この後、いつも混雑していないアトラクションへ。



シンドバットね。どうして空いてるんだろ?理解できませんね。
お次は、終了が決まっているストームライダーに乗ろう!ということで。
ちなみに待ち時間は10分ね。
途中、ボールゲームにトライしまして首尾よくぬいぐるみGet!

ママさんだけピンバッジ(笑)だけど、雨の日限定品でしたよ♪
珍しいお花発見!

アーモンドなんですって。もちろん知りませんでしたww
ドナ・デイジーのぬいぐるみGETしたので、ドナルドのぬいぐるみに
サインをもらおう!ということでドナちゃんにグリーティング。



↑娘撮影。
このほかにもこの日に撮影したデイジー好きの娘の作品?カメラが趣味なんです。


日が暮れるとお子様用の「トラップ」が(笑)

さすがにおじさんは買いませんが昔と違ってハイレベルね。
欲しくなっちゃうよなぁ。ちびっ子はww
で、ストームライダーね。何年ぶりかな?
ファインディングニモ関係の新しいアトラクションになるみたいね。

我が家にしてはものすごくアトラクションに乗りましたよ。
いつもは乗らないのほとんど(笑)
雨だし、ワンちゃんも待ってることだし、早めの20:00で撤収~!


今日もきつかったけど、楽しかった♪
あれ?いつもの自転車と同じかしらww

にほんブログ村
スプリング・ヴォヤッジ TDS 20141-05-16
前から約束してたディズニーシーに行ってきましたよ。久しぶりに。
ママさん・娘は当然張り切ってましたよ(笑)

5時前に自宅を出発。遊漁船じゃないんだから、早すぎない?
当然、駐車場に早く着くのであいてない(笑)

駐車場は7:00に開くみたい。6:20に到着したのでゲート前で待機 ...
ママさんと娘はさっさと入場ゲートへ。私は車内で暇つぶし(笑)
まぁ、そのおかげで先頭から3番目ね。でもね、開場のときに
走らない(走れない)からあまり意味ありませんけどね。
ショーをなるべく良い場所で見たいだけなのよね。
ようやく駐車場に入れたので私も後から合流。

リーゾートラインも誰もいない。当たり前か...
8:30 開場。

平日ということもあり、かなりすいてましたね。ここなんか人がいない(笑)
最初のお目当てのショーはリドアイル・ウェルカム・トゥ・スプリングね
長いことやってるショーですが、なぜかまともに見たことないんですよ。

こんな感じ↑
その後、お腹がすいたので(のども渇いちゃったので)いつもの場所へ、
バーナクル・ビルズね。生ビールとソーセージでもと思ったのですが、
最近やたら混雑してるのよね。以前は貸切だったのに。
ここで娘が「良いとこあるよ!」って少し離れたレストラン櫻の横に
こんなところが。



私たちだけでした。まだ皆さん気がついてないのかな?
バーナクル・ビルズは大繁盛・大混雑↓

のんびり歩いてアラビアンコーストへ。



↑これ何だっけな、覚えたつもりだったのに名前忘れた(笑)


つづきまして、スプリングタイム・サプライズというショーを
見ましたよ。待っている間、気温も上がり暑かったのでアイスを♪


つい、癖で確認ね。炭水化物 21.3gかぁ(笑)今日は解除ね!
場所は座ってみると見にくいのであえて後方の立ち見を選択。
スマホでズームなしでこんな感じ↓でしたよ。

アラビアンコーストにもこんな植物がありましたよ。


アトラクションの待ち時間もほとんど無かったので、
めずらしく乗ってみましたよ。





で、アメリカン・ウォーターフロントに戻りまして、




お次はランチね。待つのが嫌いな私、当然予約ね。セイリングデイ・ブッフェ。







おいしかった~!ご馳走様でした♪ しかし食ったなぁ。大丈夫か?
気になったので車に戻ってちょっと測定。

食後1.5hで107mg/dlで問題なしね (^ ^)v
お腹いっぱいのあとはテーブル・イズ・ウェイティングというショーを
待ち時間なしでみました。ビデオ撮っちゃったので画像はなしね。
で今日最終目的、イースター・イン・ニューヨークを見るために
3時間ほど待ちましたよ。通称「お地蔵さん」 (。-_-。)
これも修行です...いつか役に立つ時が....ないか?
途中、にわか雨なんかもありましたが、ひっこみがつかないので(笑)
根性で「お地蔵さん」ね(笑)
でも、今回はこれでも運が良いほうでしたよ。
午前中に見たスプリングタイム・サプライズの2回目は強風のため中止。
私たちが並んでる間のイースター・イン・ニューヨークは雨と強風のため中止。
たまたま希望のショーを全て見ることが出来ましたよ。

最後にめずらしくアトラクションに乗りましたよ。もちろん待ち時間無しね。



スコア低いな。こんど攻略法考えましょ!
夜もやっぱりきれいね。





パーク内は空いていたし、お花もきれい、お目当てのショーも満喫!
家族サービス完了!
ようやく長~い1日が終わりましたよ♪
今日はたくさん飲んで食べたから、明日は自転車コギコギか?!

にほんブログ村
ママさん・娘は当然張り切ってましたよ(笑)

5時前に自宅を出発。遊漁船じゃないんだから、早すぎない?
当然、駐車場に早く着くのであいてない(笑)

駐車場は7:00に開くみたい。6:20に到着したのでゲート前で待機 ...
ママさんと娘はさっさと入場ゲートへ。私は車内で暇つぶし(笑)
まぁ、そのおかげで先頭から3番目ね。でもね、開場のときに
走らない(走れない)からあまり意味ありませんけどね。
ショーをなるべく良い場所で見たいだけなのよね。
ようやく駐車場に入れたので私も後から合流。

リーゾートラインも誰もいない。当たり前か...
8:30 開場。

平日ということもあり、かなりすいてましたね。ここなんか人がいない(笑)
最初のお目当てのショーはリドアイル・ウェルカム・トゥ・スプリングね
長いことやってるショーですが、なぜかまともに見たことないんですよ。

こんな感じ↑
その後、お腹がすいたので(のども渇いちゃったので)いつもの場所へ、
バーナクル・ビルズね。生ビールとソーセージでもと思ったのですが、
最近やたら混雑してるのよね。以前は貸切だったのに。
ここで娘が「良いとこあるよ!」って少し離れたレストラン櫻の横に
こんなところが。



私たちだけでした。まだ皆さん気がついてないのかな?
バーナクル・ビルズは大繁盛・大混雑↓

のんびり歩いてアラビアンコーストへ。



↑これ何だっけな、覚えたつもりだったのに名前忘れた(笑)


つづきまして、スプリングタイム・サプライズというショーを
見ましたよ。待っている間、気温も上がり暑かったのでアイスを♪


つい、癖で確認ね。炭水化物 21.3gかぁ(笑)今日は解除ね!
場所は座ってみると見にくいのであえて後方の立ち見を選択。
スマホでズームなしでこんな感じ↓でしたよ。

アラビアンコーストにもこんな植物がありましたよ。


アトラクションの待ち時間もほとんど無かったので、
めずらしく乗ってみましたよ。





で、アメリカン・ウォーターフロントに戻りまして、




お次はランチね。待つのが嫌いな私、当然予約ね。セイリングデイ・ブッフェ。







おいしかった~!ご馳走様でした♪ しかし食ったなぁ。大丈夫か?
気になったので車に戻ってちょっと測定。

食後1.5hで107mg/dlで問題なしね (^ ^)v
お腹いっぱいのあとはテーブル・イズ・ウェイティングというショーを
待ち時間なしでみました。ビデオ撮っちゃったので画像はなしね。
で今日最終目的、イースター・イン・ニューヨークを見るために
3時間ほど待ちましたよ。通称「お地蔵さん」 (。-_-。)
これも修行です...いつか役に立つ時が....ないか?
途中、にわか雨なんかもありましたが、ひっこみがつかないので(笑)
根性で「お地蔵さん」ね(笑)
でも、今回はこれでも運が良いほうでしたよ。
午前中に見たスプリングタイム・サプライズの2回目は強風のため中止。
私たちが並んでる間のイースター・イン・ニューヨークは雨と強風のため中止。
たまたま希望のショーを全て見ることが出来ましたよ。

最後にめずらしくアトラクションに乗りましたよ。もちろん待ち時間無しね。



スコア低いな。こんど攻略法考えましょ!
夜もやっぱりきれいね。





パーク内は空いていたし、お花もきれい、お目当てのショーも満喫!
家族サービス完了!
ようやく長~い1日が終わりましたよ♪
今日はたくさん飲んで食べたから、明日は自転車コギコギか?!

にほんブログ村
東京ディズニーシー ハロウィーン 2013-10-04
お出かけには良い季節になりましたね。
釣りにも良い陽気なんですが今回は、娘・ママさんのリクエストで、
自宅6:00出発で、TDSに行ってきました。お天気イマイチ.....


まずは、ファンダフル・ディズニーファンクラブ限定パーティーという
ショーの座席の抽選へ。そういえば、去年も行ったのよね。
抽選の結果は御覧の通り。ほぼ最後尾(笑)

本当は場内の撮影ダメみたいね。
ショーが始まっていないので良いのかと思ってましたが、
知りませんでした。
うちのママさん・娘よりくわしく無いんですけど、
ショーの内容は去年より良かったですよ~♪
ちょっと喉が渇いたのでいつものバーナクル・ビルズへ


朝から一杯(笑)いいのかしら?
今日は、セイリングデイ・ブッフェというところで昼食の予定だけは決めて
あるのですが、あいにくのお天気で小雨が降ったり止んだり。

ママさんスケジュールを建て直し中(笑)
あまり混雑したアトラクションが好きでない我が家がえらんだのは、
ゴンドラ。さすがぬるい選択(笑)




乗り終わって、うろちょろしてると、オレンジ色のキャンディーバッグを持った
キャストさんを見つけたので、「トリック オア トリート」というとキャンディーを
くれましたよ。わりと皆さん気がつかないのよね。

私は大人気なく15個頂いちゃいました。←恥知らず(笑)
そうこうしてるうちに、ランチの予約時間になりセイリングデイ・ブッフェへ。
ここは、お酒以外は飲み放題・食べ放題♪
ですが、私の場合、ローストビーフなどをつまんで、お酒飲んで終了。
あまり、食べ放題の意味ありませんね(笑)





もちろんお酒も♪


デザートの一部ね。

ここでローストビーフ切り分けてくれますよ。

実際食べたのは数十種類のメニューのうちの2割くらいかなぁ。
赤字だな (^_^)ゞ
この後、腹ごなしにお散歩。やっぱお花が綺麗ね。

これなんだろ?

ちょっと飲みすぎて眠くなったので、「休憩」したいと駄々をこねまして、
マーメイドラグーンで「お昼ね」なんか遊び方間違ってるような・・・
腹ごなししても、そう簡単にこなれるハズもなく(笑)
今回のファンクラブ限定パーティーの特典のデザートがあるみたいで
食べましたよ気合で!?

この後、我が家としては珍しくアトラクションの列へ!?


なにぃ!90分だとぉ~!って思ったんですけど、
普通は200分とか400分なんだって ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
トイストーリーマニアって出来て一年以上経ってますが、
まだ乗ったこと無いので不本意ながら並んじゃいました (。-_-。)
3Dのシューティングゲームですよ。
並ぶのさえなければたのしいんだけどね(笑)
この後、混んでなかったので、テーブル・イズ・ウェイティングという
ショーを見ようということに。


が、寸前で雨が振ってきて中止・・・なんかついてないなぁ。
でも、キャラクターがご挨拶だけはしてくれましたよ。
みんなカッパ着てるのね(笑)
20:00 雨も少し降ってきたし早めに撤収ね。
帰りながら撮影したけど、夜の方が綺麗だな。








今日は早めに帰れて良かった。メデタシ、メデタシ (^ ^)v

にほんブログ村
釣りにも良い陽気なんですが今回は、娘・ママさんのリクエストで、
自宅6:00出発で、TDSに行ってきました。お天気イマイチ.....


まずは、ファンダフル・ディズニーファンクラブ限定パーティーという
ショーの座席の抽選へ。そういえば、去年も行ったのよね。
抽選の結果は御覧の通り。ほぼ最後尾(笑)

本当は場内の撮影ダメみたいね。
ショーが始まっていないので良いのかと思ってましたが、
知りませんでした。
うちのママさん・娘よりくわしく無いんですけど、
ショーの内容は去年より良かったですよ~♪
ちょっと喉が渇いたのでいつものバーナクル・ビルズへ


朝から一杯(笑)いいのかしら?
今日は、セイリングデイ・ブッフェというところで昼食の予定だけは決めて
あるのですが、あいにくのお天気で小雨が降ったり止んだり。

ママさんスケジュールを建て直し中(笑)
あまり混雑したアトラクションが好きでない我が家がえらんだのは、
ゴンドラ。さすがぬるい選択(笑)




乗り終わって、うろちょろしてると、オレンジ色のキャンディーバッグを持った
キャストさんを見つけたので、「トリック オア トリート」というとキャンディーを
くれましたよ。わりと皆さん気がつかないのよね。

私は大人気なく15個頂いちゃいました。←恥知らず(笑)
そうこうしてるうちに、ランチの予約時間になりセイリングデイ・ブッフェへ。
ここは、お酒以外は飲み放題・食べ放題♪
ですが、私の場合、ローストビーフなどをつまんで、お酒飲んで終了。
あまり、食べ放題の意味ありませんね(笑)





もちろんお酒も♪


デザートの一部ね。

ここでローストビーフ切り分けてくれますよ。

実際食べたのは数十種類のメニューのうちの2割くらいかなぁ。
赤字だな (^_^)ゞ
この後、腹ごなしにお散歩。やっぱお花が綺麗ね。

これなんだろ?

ちょっと飲みすぎて眠くなったので、「休憩」したいと駄々をこねまして、
マーメイドラグーンで「お昼ね」なんか遊び方間違ってるような・・・
腹ごなししても、そう簡単にこなれるハズもなく(笑)
今回のファンクラブ限定パーティーの特典のデザートがあるみたいで
食べましたよ気合で!?

この後、我が家としては珍しくアトラクションの列へ!?


なにぃ!90分だとぉ~!って思ったんですけど、
普通は200分とか400分なんだって ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
トイストーリーマニアって出来て一年以上経ってますが、
まだ乗ったこと無いので不本意ながら並んじゃいました (。-_-。)
3Dのシューティングゲームですよ。
並ぶのさえなければたのしいんだけどね(笑)
この後、混んでなかったので、テーブル・イズ・ウェイティングという
ショーを見ようということに。


が、寸前で雨が振ってきて中止・・・なんかついてないなぁ。
でも、キャラクターがご挨拶だけはしてくれましたよ。
みんなカッパ着てるのね(笑)
20:00 雨も少し降ってきたし早めに撤収ね。
帰りながら撮影したけど、夜の方が綺麗だな。








今日は早めに帰れて良かった。メデタシ、メデタシ (^ ^)v

にほんブログ村
ディズニーシー 2013-02-13
今日は前から約束していたディズニーシーへ、
娘の誕生日にあわせて行って来ました。
開園9:30ということで、7:00自宅出発。
ところがこの状態・・・ご機嫌のママさん・娘をよそに、
私はご機嫌ななめ(笑)

通勤の混雑と重なって8:40現地到着!
さぁ、これから長~い一日が始まりますよぉ(笑)

今日の目的は・・・
(1)「ディズニーマジックの海へ」
(2)「バレンタイン・ナイト2013」
以上2点です。欲張らない、割り切ったスケジュールですね(笑)
まず、ディズニーマジックの海へというガイドツアーをすぐに予約しました。
「いまさら」っていう感じなんですが、ママさんのリクエストなので。
このツアーが11:15集合なのでちょっと時間がありますね。
この日は受験が終わったり、春休みの学生さんだらけ。
目の色変えてアトラクションに殺到してます。
おかげで入り口周辺はガラガラ(笑)
私の好きなリスがいたので、ちょっと偵察。なにしてるのかな?


ガイドツアーの集合時間になったので指定場所に。
こんなの頂きました。ツアー参加証明のバッヂ。

無線のイヤホン。ガイドのお姉さんの声が聞こえるようにだそうです。

ガイドさんの後に続いてパーク内を1週するみたいです。

ママさんと娘。おかしな格好ですね(笑)
しかし、結構知らないことってあるんですね。

VIA PAPERINO = ドナルド通り なのだそうです。
チューリップは綺麗に咲いてますね

7つのテーマポートごとに建物や通路・植物・音・ベンチ・水飲み場など
あらゆることに対して綿密にデザインされているんですね。
イマジニアというスペシャリストがこれをコントロ-ルしているみたいね。

この水上複葉機、ジョーンズ博士が上陸したときの足跡があったりして。
知らないことばかり(笑)
パークを一周する中で2つのアトラクションが待たずに楽しめました。
今回は、マジックランプシアターとタートルトーク。
長い時間待っている他のお客さんの横を通ってアトラクションに
入るのはちょっと嬉しかったりして。

タ-トル・トークは出口から入りましたよ。
で、最後にサプライズがありましたよ。

SSコロンビア号の2階でこの船の船長、ミッキーマウスとグリーティング!
一人ずつ写真とったりなんかして、ちょっと得した気分!

ママさん、これ知ってたんだな。なるほどね。
今回のツアーは期待以上でしたよ。新しい発見がたくさんあったし、
ガイドのお姉さん(コバヤシさん)かわいかったし(笑)
14:00 燃料補給。寒くても飲んじゃいますよ~♪

時間が遅めなので軽めにしました。夕食たべられなくなっちゃいますから。
と言いつつ、おやつ(笑)

この後、グーフィー・ミニーちゃんとグリーティングして、
ここで、夕食。SSコロンビアダイニングへ。

シェフおすすめのコースをオーダーしました。


とりあえず、飲んでおかないと(笑)


バレンタインのイベント中なので、パンにハートマーク。
おっさんにはかんけいありませんが・・・

オマール海老とローストビーフね。

娘は誕生日で「お誕生日シール」をコートに貼り付けていたので
サービスでロウソクが立ててありました。
このシール、ご存知だと思いますが、誕生月の間であれば、頂けますよ。
シールが頂ける場所はキャストさんに聞くとすぐにわかりますよ。
キャラクターやキャストさん、カストーディアルさんまで、
娘は数え切れないほど「お誕生日おめでとうございます」って言われて
嬉しそうでした。
去年、私もやってみたんですが、予想外に声をかけられまくって、
恥ずかしかったです(笑)
さて、今回の最終目的、「バレンタイン・ナイト2013」。

周りはカップルだらけ、おっさんはいません「THE場違い」(笑)
肝心のステージの方はというと、ストリングスの構成や、ドラムの前の遮音板
など、結構まじめに音出そうとしてるみたいです。
実際、「音」良かったですよぉ!
ちょっと?かなり?かなぁ、場違いでしたけど質の良いライブでした。
10:00 ようやく帰路へ。いつもこうなっちゃう(笑)
娘は後部座席で爆睡・・・。もう免許あるんだから次回運転ね!
あっ、ダメだ。車のかたち変わっちゃう(笑)

にほんブログ村
娘の誕生日にあわせて行って来ました。
開園9:30ということで、7:00自宅出発。
ところがこの状態・・・ご機嫌のママさん・娘をよそに、
私はご機嫌ななめ(笑)

通勤の混雑と重なって8:40現地到着!
さぁ、これから長~い一日が始まりますよぉ(笑)

今日の目的は・・・
(1)「ディズニーマジックの海へ」
(2)「バレンタイン・ナイト2013」
以上2点です。欲張らない、割り切ったスケジュールですね(笑)
まず、ディズニーマジックの海へというガイドツアーをすぐに予約しました。
「いまさら」っていう感じなんですが、ママさんのリクエストなので。
このツアーが11:15集合なのでちょっと時間がありますね。
この日は受験が終わったり、春休みの学生さんだらけ。
目の色変えてアトラクションに殺到してます。
おかげで入り口周辺はガラガラ(笑)
私の好きなリスがいたので、ちょっと偵察。なにしてるのかな?


ガイドツアーの集合時間になったので指定場所に。
こんなの頂きました。ツアー参加証明のバッヂ。

無線のイヤホン。ガイドのお姉さんの声が聞こえるようにだそうです。

ガイドさんの後に続いてパーク内を1週するみたいです。

ママさんと娘。おかしな格好ですね(笑)
しかし、結構知らないことってあるんですね。

VIA PAPERINO = ドナルド通り なのだそうです。
チューリップは綺麗に咲いてますね

7つのテーマポートごとに建物や通路・植物・音・ベンチ・水飲み場など
あらゆることに対して綿密にデザインされているんですね。
イマジニアというスペシャリストがこれをコントロ-ルしているみたいね。

この水上複葉機、ジョーンズ博士が上陸したときの足跡があったりして。
知らないことばかり(笑)
パークを一周する中で2つのアトラクションが待たずに楽しめました。
今回は、マジックランプシアターとタートルトーク。
長い時間待っている他のお客さんの横を通ってアトラクションに
入るのはちょっと嬉しかったりして。

タ-トル・トークは出口から入りましたよ。
で、最後にサプライズがありましたよ。

SSコロンビア号の2階でこの船の船長、ミッキーマウスとグリーティング!
一人ずつ写真とったりなんかして、ちょっと得した気分!

ママさん、これ知ってたんだな。なるほどね。
今回のツアーは期待以上でしたよ。新しい発見がたくさんあったし、
ガイドのお姉さん(コバヤシさん)かわいかったし(笑)
14:00 燃料補給。寒くても飲んじゃいますよ~♪

時間が遅めなので軽めにしました。夕食たべられなくなっちゃいますから。
と言いつつ、おやつ(笑)

この後、グーフィー・ミニーちゃんとグリーティングして、
ここで、夕食。SSコロンビアダイニングへ。

シェフおすすめのコースをオーダーしました。


とりあえず、飲んでおかないと(笑)


バレンタインのイベント中なので、パンにハートマーク。
おっさんにはかんけいありませんが・・・

オマール海老とローストビーフね。

娘は誕生日で「お誕生日シール」をコートに貼り付けていたので
サービスでロウソクが立ててありました。
このシール、ご存知だと思いますが、誕生月の間であれば、頂けますよ。
シールが頂ける場所はキャストさんに聞くとすぐにわかりますよ。
キャラクターやキャストさん、カストーディアルさんまで、
娘は数え切れないほど「お誕生日おめでとうございます」って言われて
嬉しそうでした。
去年、私もやってみたんですが、予想外に声をかけられまくって、
恥ずかしかったです(笑)
さて、今回の最終目的、「バレンタイン・ナイト2013」。

周りはカップルだらけ、おっさんはいません「THE場違い」(笑)
肝心のステージの方はというと、ストリングスの構成や、ドラムの前の遮音板
など、結構まじめに音出そうとしてるみたいです。
実際、「音」良かったですよぉ!
ちょっと?かなり?かなぁ、場違いでしたけど質の良いライブでした。
10:00 ようやく帰路へ。いつもこうなっちゃう(笑)
娘は後部座席で爆睡・・・。もう免許あるんだから次回運転ね!
あっ、ダメだ。車のかたち変わっちゃう(笑)

にほんブログ村
ファンダフル・ディズニーファンクラブ限定パーティー 2012-10-04
今日はディズニーシへ。
平日だろうって?そうです。TDS有給休暇です(笑)
ファンクラブ限定パーティーというのがあるそうで、
ママさん・娘のリクエストにおこたえしましたよ。
TDSはいまハロウィーンの真っ最中。



で、今日のお目当てはこれ↓

オリジナルグッズがこれね↓

リバーシブルのバッグだそうです。
パーティー(ショー)の内容はナイショ!これから見る方々のためにね♪
ショーが終わった10:30 にユカタン・ベースキャンプ・グリルに移動です。

天気はよかったのですが、風が結構強い。
午後のハーバーショーやるのかな?
しかし、空いてるなぁ。


娘が言うには昼過ぎに風は収まると。さすが釣り師の子!
途中、ポップコーンを買いましたよ。ブラックペッパー。私のお気に入り。

ユカタンに到着。ここではファンクラブ限定のデザートがあるんだって。
ここも空いてる!


空いてるわりにはなかなかママさん達もどってこないなぁ。
ひまだからこんなの撮影↓これ何の実かなぁ。

あとこれ↓

この衣装、娘が作ったらしいんだけど、そんなことより
もうチョットまじめに勉強してくれないですかねぇ(笑)
やっと来ました。
フローズンビール、スパイシーチキン(持ち込みね)
空いてるからレジ1か所しかあけてないみたい。

朝ごはんに見えない(笑)
ゆっくり・まったり過ごしてお次は?
「チップとデールのスケルトン フィエスタ」というパレードを見ましたよ。
私は大昔からリス好きなんですね。↓この辺りで待機しました。


肝心の画像は、動画とってたのでありませ~ん(笑)
次は空いてるうちに買い物しようということで、スチーマーラインで移動。
12:30 やっぱり空いてる(笑)

ハロウィーンなので花壇もこんな感じ↓大きなカボチャ。

ママさんポストに何かを投稿?

聞いてみたら、ホテルミラコスタのペアチケットが当たるんだそうな。
ペア?当たった場合、もしかしてオレお留守番??
このポストの前にある木は何の木なんだろ?

いつも気になって、いつも調べない(笑)今日は調べてみますか。
買い物したお土産が邪魔なので一旦車に置きに行きました。
しつこいようですが、やっぱり空いてる(笑)↓エントランスね。

ハーバーショーを見る前にランチ!
カナレットというレストランを予約しておきました。


マダイのカルパッチョつまんでワイン。どうしても我が家は呑み会に・・・
パスタとピザは画像撮る前にうっかり食べちゃいました(笑)
お腹一杯になったところで「ハロウィーン デイドリーム」というショーの
場所取りへ。去年とは全く違うショーなんですね。どんなかんじでしょ?
リドアイルという場所で鑑賞しました。まだ人が少ないですね。

このショーの画像はこれだけ↓動画撮りながら無理やり撮影(笑)

内容については触れませんが、
個人的には去年のショーのほうが好きかも。
こんなこと言っちゃでめですね(笑)
ハーバーショーが終わって5:00。
実は私、明日の仕事上がりから10/6・10/7の釣り合宿。
ママさん・娘にお願いして帰ることにしました。
黙ってついていくと帰宅12:00コースですから(笑)
ということでTDSをあとに。


あっ!またアトラクション乗らなかった(笑)

にほんブログ村
平日だろうって?そうです。TDS有給休暇です(笑)
ファンクラブ限定パーティーというのがあるそうで、
ママさん・娘のリクエストにおこたえしましたよ。
TDSはいまハロウィーンの真っ最中。



で、今日のお目当てはこれ↓

オリジナルグッズがこれね↓

リバーシブルのバッグだそうです。
パーティー(ショー)の内容はナイショ!これから見る方々のためにね♪
ショーが終わった10:30 にユカタン・ベースキャンプ・グリルに移動です。

天気はよかったのですが、風が結構強い。
午後のハーバーショーやるのかな?
しかし、空いてるなぁ。


娘が言うには昼過ぎに風は収まると。さすが釣り師の子!
途中、ポップコーンを買いましたよ。ブラックペッパー。私のお気に入り。

ユカタンに到着。ここではファンクラブ限定のデザートがあるんだって。
ここも空いてる!


空いてるわりにはなかなかママさん達もどってこないなぁ。
ひまだからこんなの撮影↓これ何の実かなぁ。

あとこれ↓

この衣装、娘が作ったらしいんだけど、そんなことより
もうチョットまじめに勉強してくれないですかねぇ(笑)
やっと来ました。
フローズンビール、スパイシーチキン(持ち込みね)
空いてるからレジ1か所しかあけてないみたい。

朝ごはんに見えない(笑)
ゆっくり・まったり過ごしてお次は?
「チップとデールのスケルトン フィエスタ」というパレードを見ましたよ。
私は大昔からリス好きなんですね。↓この辺りで待機しました。


肝心の画像は、動画とってたのでありませ~ん(笑)
次は空いてるうちに買い物しようということで、スチーマーラインで移動。
12:30 やっぱり空いてる(笑)

ハロウィーンなので花壇もこんな感じ↓大きなカボチャ。

ママさんポストに何かを投稿?

聞いてみたら、ホテルミラコスタのペアチケットが当たるんだそうな。
ペア?当たった場合、もしかしてオレお留守番??
このポストの前にある木は何の木なんだろ?

いつも気になって、いつも調べない(笑)今日は調べてみますか。
買い物したお土産が邪魔なので一旦車に置きに行きました。
しつこいようですが、やっぱり空いてる(笑)↓エントランスね。

ハーバーショーを見る前にランチ!
カナレットというレストランを予約しておきました。


マダイのカルパッチョつまんでワイン。どうしても我が家は呑み会に・・・
パスタとピザは画像撮る前にうっかり食べちゃいました(笑)
お腹一杯になったところで「ハロウィーン デイドリーム」というショーの
場所取りへ。去年とは全く違うショーなんですね。どんなかんじでしょ?
リドアイルという場所で鑑賞しました。まだ人が少ないですね。

このショーの画像はこれだけ↓動画撮りながら無理やり撮影(笑)

内容については触れませんが、
個人的には去年のショーのほうが好きかも。
こんなこと言っちゃでめですね(笑)
ハーバーショーが終わって5:00。
実は私、明日の仕事上がりから10/6・10/7の釣り合宿。
ママさん・娘にお願いして帰ることにしました。
黙ってついていくと帰宅12:00コースですから(笑)
ということでTDSをあとに。


あっ!またアトラクション乗らなかった(笑)

にほんブログ村